こんにちは、Ginny Club広報の藤枝です。早くも4回目を迎えた「World Gin MAKERS〜世界の造り手さんに想いを聞く〜」。今回は、初の海外企画です!イギリスのジン蒸溜所『Zeiver Gin』さまにお話を伺いました。イギリスに蒸溜所がありながら、実は日本米を使用している”Zeiver Gin”。その裏に隠された日本に対する熱い想いや、コロナ禍において自社のジンを通じて実現したい人とのつながりなど、余すことなくお伝えします。今回お話を伺ったのは、Zeiver Gin代表のジェームズ様とクレイトン様です。お2人とも、日本愛に溢れた素敵な造り手さんでした。
今回お話を伺ったZ...
皆さんこんにちは。Ginny Clubです✨
紅櫻蒸溜所様のインタビュー記事です。
自由でロマンあふれる今注目の北海道産ジンの、誕生秘話から現在の造り手さんの想いまで魅力たっぷりでご紹介しています。
また、同蒸留所が造る[9148ジン]の知っていると自慢したくなる小ネタも入っております。
紅櫻蒸溜所様のインタビュー記事です。
自由でロマンあふれる今注目の北海道産ジンの、誕生秘話から現在の造り手さんの想いまで魅力たっぷりでご紹介しています。
また、同蒸留所が造る[9148ジン]の知っていると自慢したくなる小ネタも入っております。
みなさんこんにちは。
Ginny Clubです!
本日、新しい記事を公開いたしました。
今回は、World Gin MAKERS〜世界の造り手に想いを聞く〜第2弾で、埼玉県にある武蔵野蒸留所さまにインタビューをさせて頂きました。
「棘玉」に込められた造り手さんの熱い想いを、ぜひご一読ください。
Ginny Clubです!
本日、新しい記事を公開いたしました。
今回は、World Gin MAKERS〜世界の造り手に想いを聞く〜第2弾で、埼玉県にある武蔵野蒸留所さまにインタビューをさせて頂きました。
「棘玉」に込められた造り手さんの熱い想いを、ぜひご一読ください。
みなさんこんにちは、Ginny Club広報担当です。先日投稿した「積丹スピリット様インタビュー記事」は、お読み頂けましたか?
Ginny Clubでは、今後も「World Gin MAKERS〜世界の造り手さんたちに想いを聞く〜」を通じて、ビギナージニーの皆様にジンの奥深く魅力的な世界をお届けします。
さて、今回の記事ではいま話題の“おうちでアレンジする、オリジナルコンパウンドジン“について書かせていただきます。
◉イギリスのエリザベス女王もハマっている?クラフトジンづくり
突然ですが、イギリス王室のエリザベス女王が自身の庭園で育てたボタニカルを使用し、ジンを造っているのをご存知で...
こんにちは、イエのみのミカタ広報の藤枝です。突然ですが、世界にはどれほどジンの酒蔵さんがあるかご存知ですか?GinnyClubでは、世界のジンの造り手さんたちに「どんな想いでジンを造っているのか」「ビギナージニーの皆さんに知ってほしいこと」などをインタビューさせていただく企画“World Gin MAKERS〜世界の造り手さんたちに想いを聞く〜“をお届けします。記念すべき第1弾となる今回は、北海道積丹町にある「積丹スピリット」様にインタビューさせていただきました。『火の帆』(ほのほ)をはじめ、オリジナルのクラフトジンやスピリッツを造られている話題の造り手さんです。
◉今回お話を伺った方:...
